まさとの感想コーナーは、一人でも多くの方にクラシック音楽の素晴らしさを知って頂くこと、
また各楽団、各ホールの素晴らしさを伝えるために書かせて頂いております。
主旨をご理解いただけます事、心よりお願い申し上げます。 管理人・まさと
なお、この感想はファンとしての一個人のコメントになりますので、ご了承ください。

★ 画像の表示に時間が掛かりますので、少しお待ち下さい ★
★ 画像が表示されない場合は、ホームページを再表示して下さい ★



▼デビュー30周年記念 小山実稚恵ピアノ・リサイタル    2015/2/14(土)
▼都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズ No.46    2015/2/7(土)

▼府中の森クラシックコレクション       2015/1/31(土)


 デビュー30周年記念 小山実稚恵ピアノ・リサイタル
デビュー30周年記念 小山実稚恵ピアノ・リサイタル

2015年2月14日(土)
開演:14:00
会場:保谷こもれびホール

シューベルト:即興曲より作品142-2、90-3、90-4、142-3
バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ

〜休憩〜

リスト:愛の夢 第3番
リスト:巡礼の年 第3年 より 第4曲「エステ荘の噴水」
ドビュッシー:喜びの島
ショパン:ピアノ協奏曲第2番より第2楽章「ラルゲット(ピアノ・ソロ版)」 
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22

<アンコール>
ショパン:マズルカ 作品67-4
ショパン:英雄ポロネーズ

晴天の保谷こもれびホール♪

今日はファンサイトを開設してから4000日目のコンサートとなりました。
保谷こもれびホールには2008年8月に来ていますが、あれから7年も立っているのですね。時の流れの早さを感じます。あの日の保谷こもれびホールは大雨でズブ濡れになりましたが、ズブ濡れになった事で今でも鮮明に覚えてます。
そして今日はとても素晴らしい晴天の穏やかな日となっています。
保谷駅からはかなりの距離があり徒歩20分くらい掛かりますが行きも帰りも歩きました。
しかし保谷の皆さんのためのホールだと思いますし、バスも沢山あるので特に不便を感じるものではありませんでした。
そしてホールに着くと7年前の記憶が蘇って来て、懐かしさと共に今日のコンサートの期待が膨らみます。
小山さんのデビュー30周年記念のリサイタルでもあり、小山さんに取りましても記憶に残るコンサートになると思います。
小山さんは皆さんもご存知の通りチャイコフスキーコンクールとショパンコンクールに入賞し、ピアニストとしてのチャンスを掴みましたが、ショパンコンクールで入賞した時の新聞記事を読んだ事を今でも鮮明に覚えています。
あれからもう30年の月日がたったのかと思うと本当に感慨深いものがあります。
保谷こもれびホールは本当に素晴らしいホールで特にピアノリサイタルには最高の環境だと思います。
曲目は先日の府中の森芸術劇場とほぼ同じ内容でしたが一期一会のコンサート。楽しく聴かせて頂きました。
今回のシャコンヌもその幻想的で圧倒的な感動に包まれながら小山さんのデビュー30年を心の中で祝いました。
後半はリストの愛の夢とエステ荘の噴水。もう言葉にならない位の感動で胸が熱くなりました。そして府中の森芸術劇場では聴けなかったドビッシーの喜びの島。華やかで煌びやかなドビッシーの眩い音の世界が目の前に広がりました。
ショパンのラルゲット、そしてアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ、ショパンの曲は聴けば聴くほど親しみが沸き深く心に響きます。
アンコールは心が締め付けられる様なショパンのマズルカ作品67-4と最後は英雄ポロネーズで華麗に幕が閉じました。
小山さんの30周年を観衆の皆さんと共に心から祝福した素晴らしいリサイタルでした。

終演後のサイン会でも沢山のファンの皆さんが緊張しながらも小山さんと和気あいあいとお話が弾んでいました。
次のコンサートは3月に2公演あり、ひとつはモスクワでのフェドセーエフさんとの共演です。
そして4月にはデビュー30周年記念演奏会も控えています。
また皆さんと会場でお目に掛かれる事を楽しみにしつつ、次回のコンサートを楽しみに待ちたいと思います。


このコンサートをお聴きになられた方がいましたら、是非感想をお寄せください => こちらです

本日のお勧めの1枚です!
ショパン・ピアノ協奏曲です=> こちらです





今日はとても良いお天気でした

最寄の駅は西武鉄道池袋線の保谷駅



駅から歩くと20分くらい掛かります




ホール入り口です



開放感溢れるホールです




今日はデビュー30周年の記念リサイタルです



開演前の様子です




終演後の様子です




CDコーナーです



アンコールはショパン2曲でした

サイン会は長蛇の列でした



サイン会の楽しいひと時です
<撮影・記載は了解済み>

赤のドレスがとても素敵でした
<撮影・記載は了解済み>


Date: 2015/2/14(土)

                                                        Copyright(c) 2015 Michie Koyama Fan Site All Rights Reserved.

 都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズ No.46
都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズ No.46

2015年 2月 7日(土)
14:00開演/13:00開場
会場:東京芸術劇場

東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:ロッセン・ゲルゴフ


チャイコフスキー:
歌劇「エフゲニ・オネーギン」作品24より“ポロネーズ”

ショパン:
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11

<アンコール>
ショパン:マズルカ 作品67−4

ブラームス:
交響曲第1番 ハ短調 作品68



いつもは渋谷で埼京線か山手線に乗り換えて池袋に向かうのですが、たまにはと副都心線に乗りましたが、これが間違えでした。
乗った瞬間、列車トラブルで遅延のアナウンスが。しかし大した遅れでない様な社内アナウンスでしたのでそのまま待っていると動き出したのは良かったのですが、途中で缶詰状態で再び停車。それからが長く約30分近くの遅れで池袋に着きました。
開演の45分前に到着の予定が15分前とあまり余裕が無く着きました。
開演時間の間際になってもかなりの人が客席を探していたので、きっと皆さんも副都心線の被害に合っていたのだと思います。
そんなスタートでしたが席に着くとそこは都民の憩いのホールである芸術劇場。やはり気持ちは高揚します。
思い起こせば11年前の昨日がサントリーホールで初めて小山さんの生演奏のピアノを聴いた日です。その時の曲はラフマニノフのラプソディーでした。それはもう衝撃的な感動で小山さんの情報を色々とネットで調べましたが、当時はまだインターネットもあまり一般的な時代では無く殆ど情報が得られませんでした。
そしてピアニストの方の公式サイトは勿論、ファンサイトなども殆ど無く僕の様にファンの皆さんは情報を知りたいのでは?と言う気持ちと、自分自身の記録として小山さんのファンサイトを立ち上げたのが3月3日でした。
スケジュールと共にファンの皆さんのメッセージが書ける掲示板を設けたのですが、ほんの数日でファンの皆さんの目に留まり早速書き込みをして下さる方がいました。11年はあっというまでしたが、プライベートを含め色々ありましたね。
当初は僕の存在を知られる事も無くファンサイトの運営をしていましたが、徐々に存在が知れて来まして気が付いたら100人位のファンの皆さんよりメールを頂いたりお声がけを頂いたりしています。そんな訳である所から掲示板のメッセージを含め全ての皆さんへメッセージをお返ししたりする事が出来なくなりまして誠に申し訳なく思っていますが、皆さんのお気持ちはとても嬉しく思っております。この場をお借りしましてお礼を申し上げます。
さて話が長くなってしまいましたが前半は チャイコフスキーの歌劇「エフゲニ・オネーギン」作品24より“ポロネーズ”。そして続く小山さんのショパンです。
ショパンはもう何度も聴いていますが、本当に一期一会で今日も素晴らしい演奏でした。
いつもは前の方の席なので今日は3階席の一番後ろの方の席を選んでみました。そこには自分が知ることの無かった場面が展開していました。これほどまでの沢山の聴衆の皆さんが、小山さんの演奏を熱心に聴かれて、そして感動している姿を実際にこの目で確かめる事が出来たのです。演奏に感動し、そしてこの光景にも大変に感動をいたしました。
アンコールのショパンのマズルカは芸術劇場の大ホールの一番離れた席にもしっかりと届き、目を閉じるとまるで目の前で演奏されてるが如く、クリアーで繊細な音であり、ホールの素晴らしさ、調律の素晴らしさ、そして小山さんの演奏の素晴らしさを身をもって体感できました。本当に素晴らしいショパンでした。
後半はブラームスの交響曲第1番でしたが、こちらも十分に楽しませて頂く事が出来ました。指揮者のロッセン・ゲルゴフさんと東京フィルハーモニー交響楽団の皆さんの力量の高さを感じる素晴らしい演奏でした。
終演後はお待ちかねのサイン会も開かれ、疲れも見せず小山さんはお一人お一人と会話を楽しまれていました。

ホールでご挨拶を頂きました皆様には、この場をお借りましてお礼を申し上げると共に、また小山さんのコンサートでお目に掛かれる事を楽しみにしています。


このコンサートをお聴きになられた方がいましたら、是非感想をお寄せください => こちらです

本日のお勧めの1枚です!
ショパン・ピアノ協奏曲です=> こちらです





今日は良いお天気でした

東京芸術劇場は池袋駅の目の前です



東京芸術劇場は都民のオアシスの場所です




名物のエスカレーター



副都心線の遅れでギリギリ着でした




開演時間の15分前に到着しました



開演前の様子です

満員のホールです



CD売り場です




2階のフロアーです



休憩時間の様子です




終演となりました



どっと押し寄せるエスカレーター




サイン会は和やかに行われました

サイン会を終えた小山さん♪
<撮影・掲載 了解済み>



ライトブルーのドレスが素敵でした♪
<撮影・掲載 了解済み>


Date: 2015/2/7(土)

                                                        Copyright(c) 2015 Michie Koyama Fan Site All Rights Reserved.
 府中の森クラシックコレクション
府中の森クラシックコレクション
小山実稚恵 ピアノリサイタル


2015年1月31日(土)
14:00開演
会 場:府中の森芸術劇場 ウィーンホール 

シューベルト:即興曲 より 作品90(全4曲)
バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ

〜休憩時間〜

リスト:愛の夢 第3番
リスト:巡礼の年 第3年 より 第4曲「エステ荘の噴水」
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 より 第2楽章「ラルゲット(ピアノ・ソロ版)」
ショパン:ポロネーズ 第6番 作品53「英雄」

<アンコール>
ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品9-2
ショパン:マズルカ 作品67-4
シューマン:子供の情景より トロイメライ
ショパン:ワルツ 作品18「華麗なる大円舞曲」



昨日は雪の寒い日でしたが今日は素晴らしい青空でした。しかし風が強く寒さは厳しかったです。
京王線の東府中駅を降りて街並みを抜けて行きますが交通量が比較的少なく静かで落ち着いた雰囲気の街並みでした。
府中の森芸術劇場は何度か足を運んでいますがホールの印象としては自分の中では高ランクに位置しています。
客席はゆるやかな勾配を持ち定員522名とされていてリサイタルや室内楽には最適な環境ではと思います。
そして開演前にはホールのスタックの方が補聴器の音漏れの注意や携帯電話、鈴などの音の注意を呼びかけながら歩いておこなっておりこれは素晴らしい事だと思いました。

開演時間になると場内の照明が徐々に落とされピアノが照らし出されると小山さんが登場されました。
今日のプログラムはとても馴染みのある曲目ばかりでとても楽しみにしています。
前半はシューベルトの即興曲です。シューベルトはいくつかの即興曲を作曲していますが今日は作品90です。
ちなみにD899、D935は4月に発売される予定の新譜の曲目となっています。聞く所によりますと丁度収録を終えた所で大賀ホールでの素晴らしい環境で行われた様です。
シューベルトそしてそれに続いたバッハのブゾーニ:シャコンヌは圧巻な演奏で心の奥底にまで染み渡る素晴らしい演奏でした。
このホールの特徴と思われる音の響きもとても重厚でした。
後半は本当に馴染み深い曲ばかりで観衆の皆さんも大いに演奏に乗ってきました。
リストの愛の夢の優しい響きと眩いばかりのエステ荘の噴水、ショパンの大ポロネーズと心に染み入るラルゲット。最後はポロネーズ「英雄」と本当に皆さん喜んでおられていて演奏が終わるとスタンディングオベーションで称えている人もいました。
アンコールも素敵な曲ばかりで何と4曲も聴かせて下さいました。
聞く所によりますと明日の第3回国連防災世界会議直前イベントへ出席されるための仙台への移動があるとの事でしたが、限られた時間を最大限に使って下さりサイン会もお一人お一人に丁寧に行っておられました。
今日も小山さんのピアノの余韻を胸に残しながら帰路に着きました。



このコンサートをお聴きになられた方がいましたら、是非感想をお寄せください => こちらです

本日のお勧めの1枚です!
シャコンヌです=> こちらです





最寄の駅は京王線の東府中駅です

駅から徒歩10分くらいでしょうか



周辺は落ち着いた雰囲気があります

府中市民のための施設があります



静かな佇まいのホールです



昨日の雪が残っていました




入場時間の5分前に到着しました



小山さんの本日のチラシがあります



府中市制施行60周年

入場時間となりました



今日はウィーンホールでのリサイタルです




開演前の様子です



喫茶コーナーです



CDの販売もあります

パイプオルガンを備えた素晴らしい響きのホールです



終演の様子です




アンコールは4曲も弾いて下さいました

サイン会は長蛇の列でした。



クリック

今日も素晴らしい演奏でした♪
<撮影・掲載 了解済み>


Date: 2015/1/31(土)

                                                        Copyright(c) 2015 Michie Koyama Fan Site All Rights Reserved.