← メールマガジンもお読みいただけます。
[ 掲示板のマナーについて ]
[ 記事検索 ]
[ 記事修正・削除 ]
[ 携帯電話用URL ]
[ 過去の記事 ]
はじめての方のメッセージも大歓迎です!
コンサートの感想や小山さんへの応援メッセージなどをお寄せください。
ピアノの好きのあなたに50の質問は=>こちらです!
小山実稚恵さんのピアノで聴きたい曲は?=>こちらです!
お名前
※ハンドル名(ネット上の仮名)で構いません。
メール
※未記入で も構いません。
U R L
※未記入でも構い ません。(ブログの U R Lも可能です)
Icon
よろしくね!
よいきぶん
うれしすぎ〜
おねがいします♪
きゃ〜
ぐ〜〜
やっほ〜
感動の涙(その1)♪
感動の涙(その2)♪
おやすみなさい
はなじぶ〜
アイコンなし
Icon
タイトル
メッセージ
A,FONT,Bタグのみ使用できます
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
投稿キー
を右の欄に入力してから”書き込みボタン”を押して下さい
パスワード
※パスワードを設定しておくと削除、編集が出来ます。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
現行ログ
Log2
Log1
地震関連の情報です。
管理人@まさと
今回の東北地方太平洋沖の災害に合われた方にはお悔やみ申し上げます。
なお、コンサートは中止となりましたが小山実稚恵さんを始め、関係者の方々は
ご無事との情報を得ましたので、皆さんへご連絡致します。
Date: 2011/03/12/09:55:40
No.3371
Re東北太平洋沖地震
花葉
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。小山さん、関係者の皆様ご無事で良かったです。私の住む群馬県も凄い揺れでした。幸い、私自身も自宅も大丈夫でしたが、道を挟んだ向かい側一帯が明け方まで停電でした。
ご無事の皆様もお互いに、余震や二次災害に充分注意したいですね。
Date: 2011/03/12/16:01:45
No.3374
言葉になりません
篠村友輝哉
小山さんをはじめ、関係者の皆様もご無事だったそうで、安心致しました。
東北は小山さんの故郷であり、御師匠の吉田先生もお住まいのことと伺っております。
お悔やみを申し上げることしかできず、残念です。
小山さん、皆様もお気をつけてお過ごしください。
Date: 2011/03/13/23:17:45
No.3375
▲Top
東北大地震
実稚恵さまの微笑み
今日の東京都響函館公演。東北震源の大地震のために公演中止となったみたいですね。
→函館市民会館のHPより抜粋
3月11日(金)の東京都交響楽団函館公演は、中止とさせていた だきました。
【チケットの払い戻しについて】
市民会館にて、下記の日程で行います。
2011年3月14日(月)13:00から
2011年3月30日(水)22:00(閉館)まで
※払い戻しはチケットとの引き換えとなります。
※払い戻しは函館市民会館のみで行います。
(11/03/11 17:20)
たぶんオケの皆さんをはじめ、実稚恵さまも、リハ等されていたのではと思います。
一番大変なのは、現地の皆様方だと思います。被害に会われた方々にお見舞い申しあげます。
Date: 2011/03/11/19:59:50
No.3370
Re:東北大地震
管理人@まさと
微笑みさん
早速の情報をありがとうございました。
東京も立っていられない位の揺れがありました。
昨日は私もJR、メトロ等が終夜動かず会社で一泊しました。
当日の駅周辺は、帰る足を閉ざされた人で溢れてました。
仙台は小山さんの故郷でもあり、ファンの方を始め関連される方の被害もある事と思います。
謹んでお悔やみ申し上げます。
Date: 2011/03/12/09:50:07
No.3372
▲Top
シンフォニア岩国 ピアノ・リサイタル
実稚恵さまの微笑み
土曜日の晴天から、うって変って曇天になってしまった今日、2月の最終日曜日に、山口県の東端、広島県のお隣りの岩国市のシンフォニア岩国で行われた「実稚恵さまのピアノ・リサイタル」に行ってまいりました。日帰りの日程でしたので、今回は翌日の勤務のことも考え、JR利用での錦帯橋で知られる風情のある街岩国への訪問となりました。
曇り空では、ありましたが車窓の景色や空気の気配は、もう春の訪れを十分感じさせるものでした。
さて、岩国駅近くにあるシンフォニア岩国は、大きく立派な建物の中にあり開場後、入場してみると、オーチャド・ホールを思わせる「シューボックス」型のホールで天井が高く、響きの良いホールでした。
開演時刻からややあって、ステージに登場された実稚恵さま・・・。今日のドレスは芳醇な熟成されたワインのような濃い赤紫でした。私にとって、今年、最初の実稚恵さまとの対面となります。
本日のプログラム
ノクターン第1番 変ロ短調 ショパン
ノクターン第2番 変ホ長調 ショパン
ワルツ第10番 ロ短調 ショパン
ワルツ第6番 変ニ長調「小犬のワルツ」 ショパン
ワルツ第7番 嬰ハ短調 ショパン
ワルツ第2番 変イ長調「華麗なる円舞曲」ショパン
愛の夢第3番 変イ長調 リスト
エステ荘の噴水 リスト
「ラ・カンパネラ(鐘) リスト
〜休憩〜
前奏曲第1集第1曲「デルフィの舞姫たち」 ドビュッシー
〃 第5曲「アナカプリの丘」 ドビュッシー
〃 第8曲「亜麻色の髪の乙女」 ドビュッシー
〃 第10曲「沈める寺」 ドビュッシー
前奏曲第2集第4曲「妖精たちはあでやかな舞姫」ドビュッシー
〃 第12曲「花火」 ドビュッシー
アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ ショパン
ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」 ショパン
アンコール
ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 第2楽章ラルゲット ショパン
ワルツ第1番変ホ長調 ショパン
ワルツ第19番 イ短調 ショパン
お馴染みのリストの曲と次回の「音の旅」のプログラムの一部予習といった感じのドビュッシーの曲を、これまた超定番のショパンの名曲で挟んだ構成でした。春の柔らかさ華やかさを感じられるような演奏でした。
ちょっとミーハーな感じもするのですが、私、「愛の夢第3番」がとっても好きなんです。今日はショパンの名曲の次、リストの1曲目に配置されていたのですが、最初のあの静かに始まる中音域の旋律を聴くと「あーっ」・・・(潤)と思ってしまうんです。ショパンの名曲は流れるような流麗な曲が多いのですが、リストのこの曲は間に「間」(休符)があって、ぐっとくるんです。しかもクライマックスは、ぐっと盛りあがったあとの華麗な輝く星屑のような下降音形・・・。最後は余韻を湛えながら静かに終わる・・。今日も、この曲を聴いて涙ぐんでしまいました。
久しぶりの実稚恵さまの演奏でしたが、いつものように、とても満たされた幸せな気持ちを演奏後に感じることができました。本当にありがとうございました。
PS
明日、実稚恵さまは岩国市内の小学校で「アウトリーチ」(出前演奏)をなさるそうです。きっと、子供たちの無垢な心に実稚恵さまの奏でる美しい名曲の数々が刻みこまれることでしょう。
Date: 2011/02/28/00:22:26
No.3364
Re:シンフォニア岩国 ピアノ・リサイタル
管理人@まさと
微笑みさん
こんばんは。
ご返事が遅れまして申し訳ありません。
仕事にどっぷりと漬かってました(笑)
岩国の素晴らしい感想をありがとうございました。
遠方のコンサートへは行く時間も余裕もないので微笑さんの感想はとても嬉しいです。
小山さんとも今年初めてお会いされたと思いますが、小山さんも喜ばれております。
またコンサートへ行かれましたら感想を宜しくお願い致します。
Date: 2011/03/06/17:47:33
No.3369
▲Top
アンコールの曲
うさ子
シンフォニア岩国いきました。
アンダンテ・スピアナート、理由もなく涙があふれてきました。
小山さんの奏でるピアノにまもられているような気分になりました。
アンコールの最後のワルツも、さりげなくステキで・・・
アンコール1曲目、何の曲ですか?
Date: 2011/02/27/23:32:07
No.3363
Re:アンコールの曲
管理人@まさと
うさ子さん
はじめまして。
アンダンテ・スピアナートは素晴らしい曲ですよね。。。
アンコールの曲は微笑みさんがご紹介して下さっていますね。
これからも宜しくお願い致します。
Date: 2011/03/06/17:43:56
No.3368
▲Top
とても幸せな気分になれました
亀ちゃん
今日、シンフォニア岩国でリサイタルを聴かせていただきました。もう素晴らしいの一語に尽きます。久々に本物の演奏を聴いたという感じです。音色、テクニック、曲と曲との間合い、すべてに申し分のない演奏でした。こんなに心が満たされた演奏を聴いたのは久しぶりです。今後益々のご活躍をお祈りいたします。遠くから聴きに行ったのですが本当に良かったと思いました。また是非是非聴かせていただきたいと思います。
Date: 2011/02/27/21:36:33
No.3362
Re:とても幸せな気分になれました
管理人@まさと
亀ちゃん
はじめまして。
返事が遅れましてすみません。
仕事の都合で時間が取れずやっと開放されましたが、今度は花粉症が酷くて辛い日々です(笑)
シンフォニア岩国は小山さんは初めてだと思いますが、とても素晴らしいホールで是非またと思われていると思います。
また機会がありましたら是非小山さんのピアノをご堪能ください。
Date: 2011/03/06/17:41:48
No.3367
▲Top
小山実稚恵リサイタル in Gobo
ケンチャンア
長期休暇三日目、予定通り和歌山の御坊まで足を運び小山さんのリサイタルを聴いてきました。あいにくの寒空でしたが、幸い雨は降らず開場の約一時間前に御坊市民文化会館に到着、電話で頼んでいたチケットを受け取って、すぐに近所の花屋さんへ花束を買いに行きました。花束を準備するのは、どういう訳か地方が多い。(笑)
会場は、人口三万弱の小都市には相応しくない900席もの大ホール。さすがに満席とはいきませんでしたが、自由席と言うこともあり、開場の時は100人以上の行列。街を少し歩いたとき、「今日、本当にお客さん来るんだろうか」という位閑散としていたのですが、それは取り越し苦労でした。
プログラムは岩国とよく似ていて、ショパン、ドビュッシー、リストという構成、質量共に文句なしです。特に24の前奏曲、ラ・カンパネラが素晴らしかった。アンコールは何と四曲も!全てショパンで、最後に一番大きいワルツの一番を弾いて下さいました。
どのお客さんも心から満足されていたようで、あちこちで「すごかった、良かった」という声が聞かれていました。
御坊の夜は熱かったです。遠路来て良かった〜。
これで15都府県目の小山さんのリサイタル、あと32道県。とりあえず近畿二府四県は終了しました。
次はどこにしようかな・・・。
Date: 2011/03/05/00:43:24
No.3365
Re:小山実稚恵リサイタル in Gobo
管理人@まさと
ケンチャンアさん
御坊での感想をありがとうございます。
花束と感想は小山さんもお喜びだと思います。
次のコンサートはどこになりますでしょうか?
次の感想も楽しみにしていますので、また宜しくお願い致します。
僕は花粉症が酷くなり憂鬱な日々となってきました(笑)
日本全国の花粉症患者の皆さん。5月まで頑張りましょう(笑)
Date: 2011/03/06/16:40:30
No.3366
▲Top
スケジュール新着について
管理人@まさと
ファンの皆様へ
小山実稚恵さんのスケジュールはカレンダータイプと、一覧表タイプが見れる様にしてあります。
カレンダータイプは当日以降の最新スケジュールが見れ、一覧表タイプはその年の1年間のスケジュールが見れます。
今回、更に一番最後に追加したスケジュール(最新スケジュール)が、どれなのかが分かる様にしてみました。
各スケジュールのページの右上に更新日が出ています。
また下記の画像にも示しましたが「スケジュール更新日」と言う文字をクリックするとどのコンサートが追加されたのかが分かります。
どうぞご利用ください。
Date: 2011/02/26/21:10:30
No.3361
▲Top
北村朋幹くん
jacky
以前、小山実稚恵さんが
清水和音さんや伊藤恵さんと共に審査員をされた
第3回「東京音楽コンクール」で
弱冠14歳で優勝かつ審査員大賞を得て大変な話題になった
若きホープ、北村朋幹くんが
このたびCDデビューしました。
つい最近
協奏曲のサントリーホール・ライブ(ラヴェル)が出ましたが、
今週はついに
軽井沢・大賀ホール(小山さんもシューベルト・アルバムを制作された会場)
で録音されたソロ・アルバムも出ました。
現在でもまだ10代!!の彼ですが、
シューマンの「幻想曲」を軸に見事な内容で、
特にそのプログラミング・ビルダーとしての手腕は
小山さんに通じるものがあります。
小山さんらが5年前に見出した大きな才能。
一ピアノ・ファンとして、非常におすすめのCDです!
Date: 2011/02/21/22:11:23
No.3359
Re:北村朋幹くん
管理人@まさと
jackyさん
こんばんは。
仕事に追われていましてコメントが遅れてしまいました。
申し訳ありません。
北村朋幹くんはとても素晴らしいピアニストである事は皆が認める所でありますね。
北村くんが中学生の時に題名21に出演されましたが、その時の演奏がまだ耳に焼き付いています。
この時は小山さんとブーニンさんが出演されて北村くんがブーニンさんにレッスンを受けたものです。この頃より既に名の知れた中学生でした。(この時の感想は=>
こちら
)
小山さんも絶賛されている北村くんなのでこれからも努力をして多くの人に感動と夢を提供してくれる素晴らしいピアニストになって欲しいと思います。
しかしjackyさんはとても心が広く器の大きい方といつも心に思う次第です。どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
Date: 2011/02/26/20:54:05
No.3360
▲Top
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
現行ログ
Log2
Log1
TOP
Admin
★ Produce by Masato ★