まさとの感想コーナーは、一人でも多くの方にクラシック音楽の素晴らしさを知って頂くこと、
また各楽団、各ホールの素晴らしさを伝えるために書かせて頂いております。
主旨をご理解いただけます事、心よりお願い申し上げます。 管理人・まさと
なお、この感想はファンとしての一個人のコメントになりますので、ご了承ください。

★ 画像の表示に時間が掛かりますので、少しお待ち下さい ★
メニューへ戻る


第15回  〜夢想と情熱〜真紅:炎のようにたぎる情熱・強さ


第15回 2013年 春 〜夢想と情熱〜  2013年6月8日(土)

「小山実稚恵の世界」第15回レクチャー&サロン 2013年5月26日(日)



12年間・24回リサイタルシリーズ 
小山実稚恵「ピアノで綴るロマンの旅」第15回


〜夢想と情熱〜
真紅:炎のようにたぎる情熱・強さ


2013年6月8日(土)
15:00 開演
会場:オーチャードホール (東京)


〔ワーグナー・ヴェルディ 生誕200年〕
シューマン: トッカータ ハ長調 作品7
ブラームス: パガニーニの主題による変奏曲 作品35 より
バッハ=ブゾーニ: シャコンヌ
〜休憩〜
ベルリオーズ=リスト: 幻想交響曲より
4)断頭台への行進
5)サバト(魔女大集会)の夜の夢
ワーグナー=リスト: イゾルデの愛の死
リスト: 巡礼の年 第2年 イタリア より
第7曲 ダンテを読んで(ソナタ風幻想曲)

<アンコール>
ショパン:ワルツ第8番
シューマン=リスト:献呈
リスト:愛の夢 第3番





梅雨空を見る事が無い、今日この頃です。
今日もとても素晴らしいお天気です。やはり小山さんは晴れ女なのだと思います。
そして案の定、渋谷の街は若い人で溢れかえっていました。
喧騒の中、ハチ公前広場から歩くこと約10分で文化村オーチャードホールです。
ここはまさしく都会のオアシスです。あの渋谷の街からは想像できない落ち着いた空間。文化村は本当に素晴らしい!
入場前15分にホール前に行きましたが既に沢山の皆さんが入場を待ち焦がれていました。
いつもながら、このシリーズを心待ちにしている人が沢山いる事をひしひしと感じる瞬間です。
今日は普段、あまり耳にすることの無い味わい深いプログラムでありまして、ピアノをご職業とされている皆さんからのお勧めの声を沢山聞く15回です。
入場が始まり笑顔で迎えて下さるスタッフの皆様。オーチャードホールのスタッフの皆さんは、とても細やかで暖かい接待をして下さいます。いつも感謝です!
ホワイエでは沢山の小山ファンの皆さんとご挨拶をさせて頂きました。いつも本当にありがとうございます。
特にこのシリーズは全国各地からファンの皆さんが駆けつけて下さいますので、皆さんとお会いいたすことも大きな喜びであります。
舞台には赤を基調とした素晴らしいお花が圧倒的な存在感を放っていました。
このシリーズの一つに、素晴らしいお花を見る楽しみもあります。テーマに合わせたお花やプログラムなど、本当に小山さんの拘りが随所に詰まっています。
この威厳を放つお花からも今日のプログラムの濃さが創造出来ます。
そして舞台に登場された小山さん。勿論、衣装もイメージカラーである輝くレッドのドレス。
小山さんの拘りからも意気込みを十分に読み取れます。
まずはシューマン: トッカータ ハ長調 作品7とブラームス: パガニーニの主題による変奏曲 作品35 より。
、パガニーニの主題による変奏曲はブラームスの編曲でいつも聴く変奏曲もこの様に違う素晴らしさを知ることとなり改めてクラシック音楽の深さを痛感しました。
そして新譜CDと同じシャコンヌ。CDとは違う生の迫力と感動を十分に堪能いたしました。ピアノの持つ力は本当に無限大でありこの感動は全ての皆さんも同様に味わい拍手とブラボーがホール内を包み込みました。
休憩時間は前半の感動の余韻と後半の期待でとても充実した気持ちになりました。きっと皆さんも同じ思いなのでしょう。
後半はベルリオーズ=リスト: 幻想交響曲より、あの幻想交響曲がピアノで聴ける。興味と期待で胸が膨らむ中、幻想交響曲を見事にピアノで表現して下さいました。ピアノが本当に凄い楽器である事をしみじみ知る瞬間です。
そして僕の涙腺を緩ませてくれたイゾルデの愛の死 。小山さんのピアノでこの曲が聴ける。僕の感動は頂点に達しました!音の領域、表現、躍動感、全てが完璧で小山さんの思いと共にピアノから私たちの心へ響いて来ました。
最終は村上春樹作品でも話題になっているリストの『巡礼の年』、ダンテのソナタも想像を遥かに超えた生演奏の迫力と感動は言葉では表現できない位の究極の感動が全身を包み込みました。小山さんの全ての力を注ぎ込んだ名演奏。
大歓声と共に15回の幕が閉じました!
お疲れの中、アンコールは3曲も弾いて下さいました。心温まる曲ばかりでしたが、最後の愛の夢がいつまでも心の中に響いていました。




このコンサートをお聴きになられた方がいましたら、是非感想をお寄せください => こちらです



■マイシート・サロンフレンズのご案内=> こちらです


日差しが眩しいハチ公前交差点

文化村東急前交差点



文化村に着きました




店内のあらゆる所にポスターが・・・・・

インフォメーション横にも案内が



オーチャード1階のお花屋、エルベシャトラン

今日の舞台のお花が紹介されています




秋のチラシも並んでいました



今日のプログラム案内

15:00 開演です



お待ち合わせはロビーラウンジで・・・

お食事はドゥ マゴ パリで・・・



ホール外壁に配置されたポスター




少し見難いですが、この中に小山さんが・・・







入場前の様子

長蛇の列になりました



入場開始となりました




シャコンヌのCDです

今日の2曲がCDに収められています



開演前のドキドキ感がたまりません
今日も満席のオーチャードホールでした



開演前の様子です

お花とピアノのバランスが見事です



とても素晴らしいフラワーアレンジです。
アレンジはエルベシャトラン




休憩時間の2階フロアー




開放感溢れるオーチャードホール



賑わう喫茶コーナー

とても美味しそうです!



ドリンクを片手に談話も弾みます

休憩時間の1階フロアー



終演となりました
今日のアンコールを確認する皆さん




アンコールは3曲でした



赤のドレスが素敵です!
<撮影・掲載 了解済み>



今日のコンサートの感動を語り合う皆さん

次回のチケットを求める長蛇の列



まだまだ明るいハチ公前交差点

ハチ公に挨拶をします



ガイドブックにサインを・・・

第15回 レクチャー&サロン会の集合写真



次回、秋のチラシも素敵です
クリック

充実の1冊
クリック



Date: 2013/6/8(土)
                                                        Copyright(c) 2013 Michie Koyama Fan Site All Rights Reserved.

 オーチャードシリーズ「小山実稚恵の世界」第15回レクチャー&サロン会

小山実稚恵の世界  レクチャー&サロン会

2013年5月26日(日) 15:00〜17:00
会場:オーチャードホール レッスン室


<前半>
レクチャー
小山実稚恵 X 萩谷由喜子(音楽評論家)


<後半>
サロン会



今日はオーチャードの公演前に行われているレクチャー&サロン会です。
朝からとても素晴らしいお天気で東京も27度くらいまで気温が上がりました。
渋谷に着くと今日も沢山の若者でにぎわっていました。
ハチ公前も人でいっぱいですが、観光と思われる外人の姿も多いです。
オーチャードホールは、ハチ公前交差点を渡り、109の横を約5分くらい歩くと着きます。
前半はレクチャーで後半がサロン会と言うスケジュールです。
今日のレクチャーのお相手は音楽評論家の萩谷由喜子さんですが、今日も素敵な和服姿で登場されました。
小山さんはワインレッドに黒の組み合わせの衣装ですが、普段のドレスとはまた違いとてもシックで素敵です。
レクチャーはプログラムの順番に萩谷さんと小山さんが語り合うと言う形式です。まず1曲目のシューマンのトッカータですが、小山さんとしては初めて弾かれる曲で一般的にも弾かれる機会の少ない珍しい曲目です。この様に普段聴けない曲が聴けるのもこのシリーズの楽しみの一つです。
2曲目はブラームス:パガニーニの主題による変奏曲。
そして3曲目のバッハ=ブゾーニ:シャコンヌでは今は無きヴァイオリニストの諏訪根自子さん(萩谷由喜子さんの最新の著書で紹介されています)によるヴァイオリン演奏の録音を流していただいた後に、小山さんがピアノで演奏して下さると言うスペシャル演奏を聴く事も出来ました。(この曲は最新版のCDであるCHACONNEに収録されています)
4曲目のベルリオーズ=リスト: 幻想交響曲より2曲ですが、これは本来、交響曲であるものをリストがピアノ曲へ編曲しました。まず演奏される事の無いとても貴重で楽しみな曲ですが、ピアノ曲へ編曲したリストの凄さを感じさせます。
5曲目はワーグナー=リスト: イゾルデの愛の死でこれもCHACONNE に収録されています。この曲は目の前に配置されたピアノで全てを演奏をして下さいました。
レッスン室とはいえ、ピアノは勿論スタンウェイで約3メートあまりしか離れていない席で聴く小山さんのイゾルデの愛の死は恐らく皆さんが想像される以上に音を全身で感じることが出来、言葉にならない程の感動と衝撃を受けました。
このレクチャーならではの体験になります。レクチャー終了後は全員での記念撮影とサロン会へと移ります。
サロン会は立食になりますが、ビール、ワイン、ジュース、ウーロン茶などの飲み物と、サンドイッチ、オードブルなどの美味しい軽食もバイキング形式で楽しめます。
小山さんもファンの皆さんと一緒にジュースを飲まれたりお話をされたりしながら交流を楽しまれていました。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいますね。
来月8日はいよいよ本番のオーチャードです。皆さんとお会い出来ることを楽しみにしています。


■マイシート・サロンフレンズのご案内=> こちらです



今日は夏日でした・・・ハチ公前交差点

文化村東急前交差点



文化村内の喫茶店

今日は意外と空いています




レクチャー&サロンの案内



レクチャー前の様子

テーブルに置かれたバラは第15回のイメージカラー



サロン会の様子


サロン会のお問い合わせは==>こちらです

ピアノの前で・・・
<撮影・掲載了解済み>



帰りのハチ公前 交差点




ハチ公に挨拶をして帰りました



Date: 2013/5/26(日)

                                                        Copyright(c) 2013 Michie Koyama Fan Site All Rights Reserved.